オンラインスクールのメリット
ネット上の英会話スクールにもデメリットはあります。
一つに、間に機械やネットを経由するという点です。
パソコンやスマホ、タブレットの扱いに全く不慣れだと、利用できる環境に設定するまでに障害が出てくる可能性があります。
いくらパソコンやソフトが使いやすくなっているとはいえ、最低限知っておかなければならないこともありますし、通信に関する設定をする必要もあります。
また、ネットを経由していることによって通信状況や回線の種別により、常に快適な会話ができるという保障はありません。
会話の途中で音声が途切れてしまったり、逆にこちらの声が届いていないということになってしまうと、アウトプットの練習どころではなくなります。
これはネイティブ側にもいえることで、ネイティブの使用しているパソコンやタブレットの調子が会話の途中で突然おかしくなってしまうことも考えられるのです。
パソコンの再起動をしている間も時間のロスになりますし、私の経験ではチャット中に突然日本語が打てなくなったからと言われ、英語やローマ字でのチャットになったことがありました。
まだ初心者時代でしたので、相手の文字を読んでいる間にどんどん時間が過ぎてしまい大変でした。
二つ目に、ネイティブが非英語圏の人がほとんどだという点が挙げられます。
何度も言うようですが、アウトプット練習の場ですので非英語圏の人でも問題はありません。しかし、発音の矯正や英語圏の文化についてをアウトプットの話題として利用しようとする人にとっては不都合です。
一長一短ありますが、ネット上の英会話スクールは非常に活用できるものなので、どうしてもニーズに合わないという場合でなければ、選択肢の一つに十分なり得ます。
スポンサーリンク