イディオムは理解?暗記?
英会話では、簡単な動詞と前置詞の組み合わせで、様々な表現を作ることができます。
英単語帳の種類にも、これに焦点を合わせて記載されているものもあります。英熟語やイディオム、という呼ばれ方を聞いたことがあるのではないでしょうか。
それでは、英熟語を片っ端から覚えれば良いのでしょうか。
結論を言えば、それは不可能ですし無意味です。
英語は現在までに完成された学問ではありません。コミュニケーションのためのツールなのです。なので、どんどん進化を続けていきますし、日本の女子高生がやっているように勝手に表現を作ることだって可能なのです。
言わば、無限に表現方法は存在します。これを全て暗記するのは不可能ですし、無意味だと言った意味も分かってもらえるでしょう。
それを言ってしまえば、単語だってこれからも無限に増え続けるという事に変わりはありません。しかしそれは、ITなど特定の分野に限定されることがほとんどで、無理に覚える必要が無いですし、出会った時に必要と感じれば覚えれば良いという点では同じ事ではないでしょうか。
現在までに色々使われてきた代表的なイディオムを覚えるという作業も、とりあえず試験に合格できれば良いということであれば問題ないでしょう。
しかし、これからもずっと英会話を楽しみたいというのであれば、イディオムを覚えるということからは、極力離れた方が良いです。
単語には単語の、前置詞には前置詞の意味があります。その意味の組み合わせによって生まれることや、その発展によってイディオムが作り出されています。
単語と前置詞の意味を噛みしめ、知らないイディオムに出会っても意味が推測できるように、英会話学習を進めるべきです。
スポンサーリンク